お住まいの健康を守りましょう


家は長い年月を経て、自然と劣化していくもの。
家は長い年月を経て、自然と劣化していくもの。
特に屋根や外壁は、日々の風雨や紫外線にさらされていますから、その中で起きるひび割れや剥がれ。これらは放っておくと、大きな問題に発展する可能性があります。
だからこそ、当社では部分補修にも力を入れています!
Why?
なぜ部分補修が大切なの?
部分補修とは、家の特定の部分だけを修理・補修することです。
例えば、屋根にひび割れがあった場合、その部分だけを修理するのが部分補修です。
部分補修は見た目を美しくするだけでなく、耐久性も高めます。当社では、高品質な塗料を使用して、塀が長持ちするように工夫しています。


01
家全体の寿命を延ばします!
部分補修を行うことで、家全体の寿命が延びます。
なぜなら、小さなダメージが大きな問題に発展する前に修理することができるからです。


02
将来的な大きな修繕費用を抑える!
部分補修は、将来的に発生するであろう大きな修繕費用を抑える効果もあります。
早めに対処することで、大きなダメージを防ぐことができるのです。


03
美観も保たれ、快適な生活を!
家の外観がきれいであれば、それだけで気分も上がりますよね。
部分補修を行うことで、美観も保たれ、快適な生活が送れます。
ひび割れや剥がれなどの
劣化を放置すると・・・


雨漏りの発生
建物の内部に水が侵入し、家具や家電などの損傷、シロアリなどの害虫の発生、壁紙の剥がれなどの問題につながる可能性があります。


断熱性や気密性の低下
断熱性や気密性の低下により、冷暖房の効きが悪くなり、光熱費の増加につながる可能性があります。


見た目の悪化
見た目の悪化は、家の価値が下がるだけでなく、近隣の方への不信感につながる可能性もあります。
Professional Job
プロの職人が施工!
安全・安心・確実!
屋根・外壁のひび割れ、剥がれや、
外装材の部分補修費用
部分補修にはいくつかの種類があります。主に、ひび割れ補修、塗装補修、コーキング補修などがあります。
それぞれの補修方法には特有の手法と材料が必要です。


ひび割れ(クラック)補修
約1万円から10万円程度
外壁や屋根にできたひび割れを補修するためのものです。ひび割れの大きさや深さによって選ぶ補修方法が変わります。


塗装補修(剥がれ・色褪せなど)
約1万円から6万円程度
外壁や屋根塗装補修は、色褪せや剥がれが目立つ場合に行います。
補修箇所の掃除後、必要であればプライマーを塗布し、新たな外壁塗料や屋根塗料で塗り直します。


鉄部のサビや部分的なタイルや瓦交換
15万〜30万円程度
特に屋根については、タイルや瓦が欠けたり、割れたりした場合の補修が必要となります。部分的にタイルや瓦を取り替えて修理します。板金交換や漆喰補修など、修理内容によっても費用は異なります。


シーリング(コーキング)補修
約900円から1,200円/m
外壁と窓やドアなど他の部材との接合部に施されるシーリング(防水材)が劣化してきた場合、これを補修するもしくは、打ち直しを行う必要があります。


屋根の防水層の補修
要お見積り
漆喰補修は2,000円〜3,000円/㎡程度。
防水補修は、特に屋根において防水層が損傷した場合、これを補修し雨水の浸透を防ぎます。シート防水、ウレタン防水、FRPなど防水工事の種類によって費用が異なります。


その他の補修工事
要お見積り
実際には多種多様な部分補修が存在します。外壁や屋根の素材、建物の状態、損傷箇所の大きさや深さなどによって変わります。
部分補修だからこそ、
抑えられるもの
コストを抑えられる
外壁や屋根の全面的な修理や塗装工事よりも、部分補修の方が費用を抑えられます。
特定の部分だけを修理することで、無駄な費用をかけずに必要な箇所のみ対応することができます。


短期間で施工できる
全面的な工事よりも作業範囲が狭いため、施工時間が短くなることが多いです。
部分補修はピンポイントでの補修が可能なため、迅速に修理を完了させることができます。


目立つ損傷箇所の修復
特定の部分だけが損傷している場合、部分補修が効果的です。
目立つ損傷箇所を修復することで、建物の美観を保つことができます。
また、部分的な修復によって、損傷が周囲に広がるのを防ぐこともできます。




部分補修は、家の寿命を延ばし、将来的なコストを抑えるために非常に重要です。
適切な業者を選び、しっかりとした工事を行うことで、長期間安心して生活できる家になります。
Flow
簡単3ステップ!
お問い合わせから完成まで屋根・外壁の部分補修工事の流れ


お問い合わせ・見積もり
まずはお気軽にお問い合わせください。無料で見積もりを提供します。
無料相談
まずはお気軽にお問い合わせください。無料で相談を受け付けています。
現地調査
必要であれば、現地に足を運び、状況を確認します。
詳細な見積もり
現地調査の結果をもとに、詳細な見積もりを提供します。




診断・プラン作成
当社の経験豊富な職人が現地を診断。最適な塗装プランをご提案します。
専門家による診断
当社の経験豊富な職人が現地を診断します。
最適なプランの提案
お客様のニーズと現地の状況に合わせて、最適な塗装プランをご提案します。施工日程や必要な日数、その他の詳細や明確なスケジュールをお伝えします。




施工・完成
高品質な材料と確かな技術で施工。美しく、長持ちする仕上がりをお約束します。
高品質な材料
当社では、高品質な塗料と最新の塗装技術を用いています。
確かな技術で施工
経験豊富な職人が細部まで丁寧に仕上げます。
完成後のフォロー
施工後もしっかりとフォロー。何か問題があればすぐに対応します。


Contact us
ぜひ無料外装診断を
ご利用ください
屋根や外壁は日々の雨風や紫外線から大切な住まいを守る役割を果たしています。
早めの事前対策を行うことで、お住まいをより長く美しく保つことができます。
アーキホームライフの専門家がお客様のお住まいを丁寧に診断し、診断結果をわかりやすくご説明いたします。ぜひご活用ください。
Check!
無料外装診断がおすすめの方
- ここ10年または家を建ててから、外壁や屋根のメンテナンスをしていない方
- 色褪せやひび割れなど家の外観に変化を感じる方
- 将来の大きな修繕費用を避けたい方
- 近い将来、お住まいの売却や賃貸を検討している家主の方
Faq
屋根・外壁の部分補修工事で
よくあるご質問
なぜ部分補修が必要なのですか?
部分補修は、家全体の寿命を延ばし、将来的な大きな修繕費用を抑えるために重要です。
さらに、美観も保たれ、快適な生活を送ることができます。
部分補修と全面補修の違いは?
部分補修は特定の箇所だけを修理するのに対し、全面補修は建物全体を修理します。
費用や時間が限られている場合は、部分補修がおすすめです。
どのような材料が使われるのか?
一般的には、耐久性と美観を兼ね備えた塗料や材料が使用されます。
具体的な症状によって異なる場合があります。
費用はどれくらいかかるのか?
費用は業者や使用する材料、補修する範囲によって異なります。一般的には数万円から数十万円が相場です。
当社の費用相場についてはこちらからご覧ください。
補修工事はどれくらいの時間がかかるのか?
部分補修の場合、数日から1週間程度が一般的です。ただし、補修する範囲や業者によっては、それ以上の時間がかかる場合もあります。
当社の工事は、補修工事の場合1~3日程度で完了することがほとんどです。