コラム
New
2025/05/10
春の訪れとともに気になるのが、花粉や黄砂による体調不良や室内の汚れ。
「くしゃみが止まらない」「掃除してもすぐにホコリっぽくなる」など、毎年のように悩まされている方も多いのではないでしょうか?
実はこうしたお悩み、住まいの「ちょっとした見直し」=リフォームで大きく改善できることをご存じですか?
今回は、花粉・黄砂に負けない快適な家づくりのために、リフォームで見直したいポイントをご紹介します。
春は過ごしやすい季節ですが、同時に空気中に花粉や黄砂が多く舞う季節でもあります。
窓を開けて換気したいけれど、外からの花粉が心配…という方も多いですよね。
そこでおすすめなのが、高性能フィルター付きの換気システムへのリフォーム。
最近では、PM2.5や花粉をしっかりブロックできる換気設備も登場しています。
また、後付けで設置できる花粉対策用の換気口フィルターもありますので、まずは手軽な対策から始めてみるのも◎。
フィルターの定期的なお手入れや交換も、空気環境を清潔に保つために大切なポイントです。
室内に入った花粉や黄砂は、壁・床・家具・カーテンなどに付着して残りやすいのが特徴です。
そのため、日々のお手入れがラクになる素材選びが、快適な室内環境につながります。
リフォームの際にこうした素材を選ぶことで、毎日の掃除がラクになるうえ、空気もスッキリ清潔に保てます。
外から帰ってきたとき、衣類や髪の毛に付着した花粉を家の中に持ち込んでしまうことも大きな原因のひとつです。
そこで注目したいのが、玄関まわりのリフォームです。
「帰宅したら、家に入る前に花粉を落とす」という習慣が自然と身につき、家の中を花粉から守る第一防衛線になります。
花粉や黄砂は、年によって量や時期も違いますが、毎年のようにやってくるもの。
だからこそ、「仕方ない」とあきらめる前に、住まいを少し整えることで、ぐっと快適な春が手に入るのです。
日々のストレスを減らし、家族みんなが安心して過ごせる空間をつくるために——
花粉・黄砂に強い住まいづくり、今こそリフォームで始めてみませんか?
ご興味のある方は、お気軽にご相談ください。ご家庭の状況に合ったご提案をさせていただきます!
ぜひ、アーキホームライフまでご相談ください。
たつの店
0120-288-066
9:00~18:00(火・水曜定休)
福知山中央店
0120-489-600
9:00~18:00(火・水曜定休)
丹波店
0120-867-255
9:00~18:00(火・水曜定休)
舞鶴店
0120-70-5538
9:00~18:00(火・水曜定休)
与謝宮津店
0120-07-0049
9:00~18:00(火・水曜定休)
亀岡店
0800-200-9401
9:00~18:00( 火・水曜定休)
豊岡店
0120-946-917
9:00~18:00(火・水曜定休)
姫路中央店
0120-294-500
9:00~18:00(火・水曜定休)
加東店
0120-94-7375
9:00~18:00(火・水曜定休)
京都店
0120-417-111
9:00~18:00(火・水曜定休)