コラム
2025/08/01
~災害に強い住まいは、日々の備えから~
ここ数年、日本各地で毎年のように起こる台風・豪雨による住宅被害。
特に夏から秋にかけては、台風シーズンとゲリラ豪雨が重なることで、被害の大きさや頻度が年々増加傾向にあります。
「うちは大丈夫」「今まで何もなかったから」「少し古いけどまだ使える」
――そう思っていても、想定外の気象が襲ってくるのが今の日本の現実です。
2024年夏にも、各地で豪雨災害による床下・床上浸水や屋根破損などが相次ぎ、保険申請や修繕対応に追われた方が多くいました。
そうした状況を受けて、注目されているのが**「防災リフォーム」**。
特に、家の外回り(屋根・外壁・窓・雨どい・排水など)のメンテナンスと強化は、**大きな被害を未然に防ぐための「第一歩」**です。
私たちは、家の中はこまめに掃除や修理をしていても、屋根の上や外壁のヒビ、雨どいの詰まりなど、外まわりにはなかなか気がつきにくいものです。
しかし、実は風雨・紫外線・気温差など自然の影響を一番受けているのが外回りです。
その結果、知らない間に劣化が進み、「気づいたときには手遅れ」になってしまうことも少なくありません。
▼実際に見られる危険サイン
これらを放置してしまうと、台風や豪雨が来た際に
**「雨漏り」「外壁の崩落」「床下浸水」「ガラス破損」「シロアリ被害」**といった深刻な被害へとつながります。
「防災リフォーム」と聞くと、大がかりな耐震補強や間取り変更をイメージする方も多いかもしれませんが、実際には**“住宅を自然災害から守るための備え”**が中心です。
特に外回りでは、以下のような施工がポイントになります。
➡ 雨漏りリスクを減らし、飛来・崩落の危険を最小限に抑える
➡ 内部構造の腐食や湿気を防ぎ、建物寿命を延ばす
➡ 豪雨時のオーバーフロー・軒裏腐食・床下浸水の防止
➡ 窓ガラスの飛散を防ぎ、台風・防犯対策にも有効
➡ 大雨時の浸水や滑り事故を防止し、安全性も向上
防災目的のリフォームは、補助金対象となる可能性が高い分野です。
特に、国土交通省が推進する住宅省エネ・防災関連の事業では、以下のような制度が活用できます。
補助金を使うには「事前の申請」や「登録業者による工事」が条件となることも多いため、早めの相談・計画がカギです。
2023年、関西地方を襲った台風では、築25年の住宅の屋根瓦が飛ばされ、近隣住宅の窓ガラスを割る被害が発生。
「特に問題なかったから」と屋根の点検を後回しにしていた結果、大きな出費と信頼トラブルに繋がってしまったそうです。
一方で、同じ地域の別のお宅では、前年に外壁塗装・雨どい交換を実施していたことで台風直撃でもまったく被害なし。
「思い切ってやっておいてよかった」という声が寄せられています。
自然災害は、「明日来るかもしれない」現実です。
今、大きな被害がなくても、それは偶然でしかありません。
住宅を守るためには、日頃からの備えとメンテナンスがもっとも重要です。
私たちは、地域密着のリフォーム店として、住まいの不安を一緒に見つけ、必要な対策を無理のない範囲でご提案いたします。
まずは**外回りの点検(無料)**から始めてみませんか?
「何をすればいいか分からない」
「補助金が使えるか知りたい」
「今の家の状態を知りたい」
そんな方は、ぜひお気軽にご相談ください!
リノベ福知山中央店
0120-489-600
9:00~18:00(火・水曜定休)
リノベ舞鶴店
0120-70-5538
9:00~18:00(火・水曜定休)
リノベ与謝宮津店
0120-07-0049
9:00~18:00(火・水曜定休)
リノベ亀岡店
0800-200-9401
9:00~18:00( 火・水曜定休)
リノベ京都店
0120-417-111
9:00~18:00(火・水曜定休)
リノベ丹波店
0120-867-255
9:00~18:00(火・水曜定休)
リノベ加東店
0120-94-7375
9:00~18:00(火・水曜定休)
リノベたつの店
0120-288-066
9:00~18:00(火・水曜定休)
リノベ姫路店
0120-94-7017
9:00~18:00(火・水曜定休)
リノベ豊岡店
0120-946-917
9:00~18:00(火・水曜定休)